物造り大国と呼ばれていた日本も、国内の長引く不況によって、その勢いは徐々に衰え続けています。特に、新型コロナウイルスの影響は著しく、開発に予算を割けない企業が増えていることもあり、今後も開発分野は遅れる見込みです。しかし、こんな状況にあっても、世界中から注目を集めている商品開発を成功させている企業があります。それが、オプテックス株式会社という会社です。
オプテックス株式会社の基本情報
オプテックスは、1979年に設立された電気機器の開発を手掛けている会社です。こちらの会社の代表を務めているのは、代表取締役社長を務めている上村透さんです。オプテックスは、2014年に経済産業省主催のグローバルニッチトップ企業100選に選定され、2020年には、新グローバルニッチトップ企業100選にも選定されています。
オプテックスの本社は、滋賀県大津市にオフィスを構えていて、湖西線のおごと温泉駅から徒歩圏内にあります。本社以外にも、東京支店をはじめ、仙台営業所や名古屋営業所、大阪営業所、福岡営業所などがあります。また、こちらの会社の主要株主は、オプテックスグループ株式会社になっていて、オプテックスグループ株式会社の完全子会社という扱いになっているそうです。
オプテックス株式会社のサービス内容
オプテックスでは、様々なセンサーの企画から開発、そして販売まで手掛けています。その中でも、特に有名となっているのが、1980年の遠赤外線利用の自動ドア用センサーの開発、1998年のデジタル監視カメラシステムのWonder Trackの発売、そして、2010年のLED調光システムになります。遠赤外線利用の自動ドア用センサーと、LED調光システムの2つは、プテックスが世界最初の開発者をなっています。
また、店舗マネジメント業務として大活躍している人数カウントシステムは、これまで目視で行っていた、店内の混雑状況を、よりわかりやすく可視化することができると評判になりました。これは、新型コロナウイルスの影響によって、店内の密を事前に把握することによって、店内での新型コロナウイルスの発生を未然に防ぐことにも繋がります。このシステムは、店内に滞在している人数を、正確に把握することができる店舗側へのメリットはもちろん、店内の混雑具合を把握しやすくなる、お客さん側にとってもメリットが大きいシステムとなっています。
オプテックス株式会社の評判について
オプテックスの商品の評判や、会社自体の評判などを調べてみました。口コミサイトや、ブログなどのSNSを中心に、いろいろな情報をチェックしてみましたが、大半が好意的に思っている内容でした。特に、オプテックスが開発した商品に関しては、国内だけでなく、海外からの評判がよくなっているため、信頼できる会社であることは、間違いなさそうです。
公式のホームページには、これまでの沿革をはじめ、取り扱っている自社製品の紹介などが掲載されています。こちらの会社の企業理念なども掲載されていますので、興味を持たれた方は、一度目を通すようにしましょう。